5-2.体系を理解しよう!
疑問詞;どこ、いくら、いつ、なぜ
どこに(で)、どこへ、どこから;где, куда́, отку́да
副詞的疑問詞で語形変化しない。
どこ | ここ | あそこ | 家 | 前置詞+場所名詞 | |
---|---|---|---|---|---|
どこに居るか/在るか |
где? | здесь | там | до́ма |
в/на+場所名詞前置格形 |
どこへ行くか | куда́? | сюда́ | туда́ | домо́й |
в/на+場所名詞対格形 |
どこから来るか | отку́да? | отсю́да | отту́да | и́з дому |
из/с+場所名詞生格形 |
Q:彼はどこに居る? |
Где он? |
Q:彼はどこでそれをする? |
Где э́то он сде́лает? |
Q:彼はどこへ行く? |
Куда́ он пойдёт? |
Q:彼はどこから来た? |
Отку́да он пришёл? |
その他、куда́? отку́да?の使い方としては、次のようなものがある。
Q:荷物をどこに置きましたか? |
Куда́ ты поста́вил бага́ж? |
Q:どこで(から)それを知った? |
Отку́да ты э́то зна́ешь? |
поста́вил***поста́вить[на+場所名詞対格形]に~を置く
ко́мнату***ко́мната部屋
газе́ты***газе́та新聞
подру́ги***подру́га女友達
いつ;кагда́
副詞的疑問詞で語形変化しない。
例)誕生日はいつですか? |
Кагда́ у вас день рожде́ния? |
ちなみに、како́йを使えば、何曜日 / 何日 / 何月 / 何年を聞くことができる。
例)今日は何曜日ですか? |
Како́й сего́дня день? |
いくらско́лько
物の値段や数量、時間を尋ねたりする。
形容詞の複数名詞形容形のような変化をする疑問詞。(与格・生格・前置格・造格の部分)
主格形 | 対格形 | 与格形 | 生格形 | 前置格形 | 造格形 | |
---|---|---|---|---|---|---|
いくら | ско́лько | ско́лько | ско́льким | ско́льких | ско́льких | ско́лькими |
例)これはいくらですか? |
Ско́лько это сто́ит? |
※скольки́という、日常的に使われている口語表現もある。
例)何時から何時まで? |
Со скольки́ и до скольки́ ? |
なぜпочему́
副詞的疑問詞で語形変化しない。答えるときは、потому́ что「なぜなら」で始めるとよい。
Q:なぜ遅刻したんですか? |
Почему́ вы опозда́ли? |
前置詞その1;場所の表現
на / в について
на / вと共に使う名詞
・на「~の(表面)上」;次のような名詞と共に使う。
広がりのある空間 |
;通り、階、プラットホーム、広場、浜辺、山、東西南北、など |
・в「~の中」;次のような名詞と共に使う。
閉じた空間 |
;カバン、部屋、服、店、レストラン、学校、など |
・на / в の両方が使える;机、手、海、など
на / вに後続する名詞の格変化
「(場所)に…が居る/在る」「(場所)で…する」と言う場合は、на / в + 名詞前置格形
「(場所)へ行く」「(活動・イベント)に行く」と言う場合は、на / в + 名詞対格形
例)机の上/中にペンがある。 |
На столе́ / В столе́ есть ру́чка. |
на / в ⇔ с / изについて
с / изの意味は「~から」
「~から出る」と言う場合は、с / из +名詞生格形。
「~に入る」と言う場合は、на / в +名詞対格形。
使い分けは次のとおり。
例)彼は郵便局に入った。/ から出た。 |
Он входи́л на по́чту /с по́чты. |
у について
уの意味は、「~のところには」「~のそばには」。
共に使う名詞は、人や物や場所など幅広い。
「人 / 物のところに~が居る/在る」と言う場合、у+名詞生格形+есть(был)....。
例)あなたのところにはwi-fiがありますか? |
У вас есть вай-фай? |
「物のそばに~が居る/在る」「物のそばで~している」と言う場合、у+名詞生格形
例)窓のそばに少女が立っている。 | У окна́ стои́т де́вачка. |
у+名詞生格形でよく使われる形は、下記の通り。
例)私 / 君 / 彼 / 彼女 / 私たち / あなたたち |
У+меня́ / тебя́ / него́ / неё / нас / вас |
к ⇔ от について
к ⇔ от の意味は、「向かって」⇔「離れて」。
「人のところに向かって行っている」と言う場合、идти́ + к + 人の与格形
「人のところから離れて行っている」と言う場合、идти́ + от + 人の生格形
例)私は君のところへ向かって行っている |
Я идёт к тебе́. |
※「誰々に与える/答える」などや「誰々にとって必要だ、難しい…」などの文型で、人への方向を示したいときは、前置詞кを使わず、名詞与格形にするだけで良い。
前置詞その2;その他、よく使うもの
от「~から」と для「~のために」
「受け渡し」について言う場合;от+名詞生格形 до+名詞生格形
例)これは私から君へのプレゼントだ。 | Э́то пода́рок для тебя́ от меня́. |
от「~から」と до「~まで」
距離と数量について言う場合;от+名詞生格形 до+名詞生格形
例)郵便局から学校まで1kmだ。 |
От по́чты до шко́лы 1км. |
с「~から」と до「~まで」
開始時間と終了時間について言う場合;с+名詞生格形 до+名詞生格形
例)彼は9時から5時まで働いている。 | Он рабо́тает с 9(девяти́) до 5(пяти́). |
с「~を伴って」 と без「~を伴わずに」
つけ加えるかどうかについて言う場合;с+名詞生格形 без+名詞生格形
例)ミルク入り砂糖無しで。 |
С молоко́м без са́хара. |
молоко́ 牛乳
са́хар 砂糖
него́は穏便変化н+его́
по「を通して」
通過や経由について言う場合;по+名詞与格形
例)私は今、通りを歩いている。 |
Сейчас я иду́ по у́лицу. |
о「~について」
内容について言う場合;о+名詞前置格形
例)彼らは彼女について話して/考えている。 |
Они́ говоря́т / ду́мают о ней. |
за「~のために(~に対して)」
原因・理由について言う場合;за+名詞対格形
例)遅刻してすみません。 |
Извини́не за опозда́ние. |
за「~の後ろ」
背後への移動について言う場合;за+名詞対格形
背後に居る / 在ると言う場合;за+名詞造格形
例)家の裏へ来てください。 |
Пройди́те за дом. |
стоя́ть 立っている
前置詞のイメージモデル