ロシア語学習入門者、初級者のための独学用サイト

9-2 体系を理解しよう!

短語尾の形容詞

概説

例えば、車の値段について「高い」「安い」と言うとき、次のように言うことができる。

1)高い車と安い車
2)車は高い。
3)車は安い。

дорога́я маши́на и дешёвая маши́на
Маши́на дорога́я.
Маши́на дешёвая.

 

1)2)3)はどれも文法的には正しい。だが3)には違和感を覚えるだろう。
なぜなら、一般的に車は高価であり、値引きなどの個別の事情がなければ安くはならないからだ。
日本語では、上記のような場合、「車 安い」と言って「特別な事情」というニュアンスを出す。
ロシア語では、形容詞の語尾を短くして、「特別な事情」というニュアンスを出す。

3’)車が安い。

Маши́на дешева́.

 

上記のようなニュアンスを出すために語尾が短くなった形容詞を、「短語尾の形容詞」と呼ぶ。
(一方、形容詞の通常のものを、「長語尾の形容詞」と呼ぶ。)

 

 

語形変化

短語尾の形容詞は、主語[名詞]+述語[形容詞]という文型の中で、述語として使う※
短語尾の形容詞は、主語の性・数に応じて語尾が変化する(格変化はしない)。

↑注釈↑ここにマウス※「述語として使う」と敢えて言うのは、「名詞の修飾語としては使えない」と言いたいからである。その意図については後々明らかになる。

 

 

дешёвый
 安い

語尾 男性形 女性形 中性形 複数形
長語尾 дешёвый дедёвая дешёвое дешёвые
短語尾 дёшев дешева́ дёшево дёшевы

 

 

краси́вый
 美しい

語尾 男性形 女性形 中性形 複数形
長語尾 краси́вый краси́вая краси́вое краси́вые
短語尾 краси́в краси́ва краси́во краси́вы

 

 

ну́жный
 必要な

語尾 男性形 女性形 中性形 複数形
長語尾 ну́жный ну́жная ну́жное ну́жные
短語尾 ну́жен нужна́ ну́жно ну́жны

 

 

сла́дкий
 甘い

語尾 男性形 女性形 中性形 複数形
長語尾 сла́дкий сла́дкая сла́дкое сла́дкие
短語尾 сла́док сладка́ сла́дко сла́дки

・長語尾から短語尾を作る法則は上記のとおり。
・アクセントの位置は、単語によってまちまちなので覚えるしかない。
ну́жныйжнсла́дкийдк のような語幹末尾の連続子音は、短語尾になるとき、
 男性形短語尾にеоの音が現れて、жн→жен、дк→докのようになる。

 

 

用法

「特別な事情」とは、時と場合、用途など様々な理由によって限定されるものである。

例)今日の彼女は、特にきれいだった。
例)もし僕が必要なら、電話して。
例)湖の水は、泳ぐには冷たいだろう。
例)この映画は私には退屈だ。

Она́ осо́бенно была́ краси́ва сего́дня!
Позвони́, е́сли тебе́ ну́жен я.
Вода́ в о́зере бу́дет холодна́ для купа́ния.
Э́тот фи́льм мне ску́чен.

 

上記のように、過去や未来について言うときは、бытьを形容詞の直前(例外あり)に置く。

 

短語尾で日常的によく使う形容詞には、以下のようなものがある。

日本語 長語尾

短語尾
男性形

短語尾
女性形

短語尾
中性形

短語尾
複数形

忙しい за́нятый за́нят занята́ за́нято за́няты
自由な・暇な свобо́дный свобо́ден свобо́дно за́нято свобо́ды
準備OKの гото́вый гото́в гото́ва гото́во гото́вы
賛成の согла́сный согла́сен согла́сна согла́сно согла́сны
満足している дово́льный дово́лен дово́льна дово́льно дово́льны
病気の больно́й бо́лен больна́ больно́ больны́

 

 

補足

1)長語尾しかない形容詞
 большо́й, ма́ленькийは、短語尾を持たないので、類義語の短語尾形で代用する。
 большо́йは、вели́кийの短語尾形で代用する。
 ма́ленькийは、ма́лыйの短語尾形で代用する。

日本語 長語尾

短語尾
男性形

短語尾
女性形

短語尾
中性形

短語尾
複数形

すごい вели́кий вели́к велика́ велико́ велики́
小さい ма́лый ма́л мала́ мало́ малы́
↑注釈↑ここにマウスма́ленькийは、日常的によく使われ、「ちっちゃくてかわいい」というイメージがある単語。
一方、ма́лыйは、「小人数」「一部分」などのような表現で使われる語。

 

2)短語尾しかない形容詞

日本語 長語尾

短語尾
男性形

短語尾
女性形

短語尾
中性形

短語尾
複数形

うれしい

-

рад ра́да ра́до ра́ды
~すべき

-

до́лжен должна́ должно́ должны́

 

・短語尾形容詞と副詞
形容詞短語尾中性形は、形容詞としてだけでなく、副詞としても使う。

例)この鏡はきれいね。
例)彼女は美しく歌っている。
例)踊るのって難しい。

Э́то зе́ркало краси́во. 

Она́ поёт краси́во.
Тру́дно танцева́ть. 

述語の短語尾形容詞として

「歌う」を修飾する副詞として
述語副詞として

 

・短語尾形容詞とセットでよく使う単語
~すぎる;сли́шком

例)この靴は、私には小さすぎる。

Э́ти ту́фли мне сли́шком малы́.

 

そんなに / こんなに;так

例)君は今、そんなに忙しいの?

Ты тепе́рь так зя́нят?

↑注釈↑ここにマウスтепе́рьは、昔と比べて違う「今」という場合に使う。

 

短語尾形容詞の頻出表現

以下の2つはどちらも短語尾形容詞だが、過去や未来を表すбытьの位置が、他の短語尾形容詞と違う。
通常、быть+短語尾形容詞だが、以下のものは、短語尾形容詞の後ろにбытьを置く。

 

・~が必要だ;ну́жен / нужна́ / ну́жно / ну́жны

例)あなたには袋が必要ですか?
例)彼に車は必要ない。
例)明日、私には何が必要ですか?
例)私たちにはお金が必要で、それで銀行にいた。

Вам ну́жен паке́т?
Ему́ не нужна́ маши́на.
Что мне ну́жно бу́дет за́втра?
Нам нужны́ бы́ли де́ньги,поэ́тому мы бы́ли в ба́нке
.

 

・~すべきだ;до́лжен / до́лжна́ / должно́ /должны́

「~が必要だ」 / 「~すべきだ」

 

例)学生は毎日勉強しなければならない。
例)君はパスポートを携帯すべきだ。
例)彼女は母を手伝わなければならなかった。
例)私は罰金を払わなければならないだろう。

Студе́нты должны́ занима́ться ка́ждый день.
Ты до́лжен взять с собо́й паспо́рт.
Она́ должна́ была́ помога́ть ма́тери.
Я до́лжен бу́ду плати́ть штраф.

 

 

形動詞の受動過去の短語尾

「形動詞」と「副動詞」という、動詞から作られる形容詞や副詞がロシア語にはある。
それらについては10課で詳述するが、この項では、その詳述に先立って、
日常的に目にする機会が多いであろう「形動詞の受動過去の短語尾」ついて述べていく。

 

1)これはウズベキスタン製だ。
2)試合は終わっている。
3)彼女の猫はまだ見つかってない。
4)店は開いていた。

Э́то сде́лано в узбекиста́не.
Игра́ зако́нчена.
Её ко́шка не ещё на́йдена.
Магази́н был откры́т.

 

「形動詞の受動過去」は、物や事が「~された」後の状態が今もなお「~している」ことを表す。
1)の「~製の」という形動詞も、「過去に作られたものが今もここに存在している」という意味だ。
行為の結果が状態として眼前にあることを、完了体動詞を形容詞化することで表現している。

 

「短語尾」であるため、述語としてのみ使用され、名詞の修飾語にはなり得ない。

 

 

語形変化について
「これは形動詞の受動過去の短語尾だな」と判別できる程度の簡単な分類を紹介する。

日本語 完了体動詞

男性形

女性形

中性形

複数形

する сде́лать сде́лан сде́лана сде́лано сде́ланы
終える зако́нчить зако́нчен зако́нчена зако́нчено зако́нчены
見つける найти́ на́йден на́йдена на́йдено на́йдены
開ける откры́ть откры́т откры́та откры́то откры́ты

 

表のとおり、形動詞受動過去は原則的には完了体動詞から作られる。
語尾変化パターンは、そのほとんどは -(е)н を基にしたものだが、稀に を基にしたものがある。
ちなみに、за́нят「忙しい、占有された」も、元を辿れば заня́ть から生まれたものである。

 

 

 

形容詞・副詞の比較表現

概説・語形変化

 

例えば、タクシーの運転手に何かお願いする場合

1)ゆっくり走ってください。
1‘)もっとゆっくり走ってください。
2)大きい声で話してください。
2‘)もっと大きい声で話してください。

Веди́те, пожа́луйста, ме́дленно!
Веди́те, пожа́луйста, ме́дленнее!
Говори́те, пожа́луйста, гро́мко!
Говори́те, пожа́луйста, гро́мче!

 

例えば、買い物で、ノートパソコンを買う場合

3)このノートPCは重いですね。
3‘)このノートPCはあっちより重いですね。
4)このノートPCは軽いですね。
4‘)このノートPCはあっちより軽いですね。
5)安いノートPCはありますか。
5‘)もっと安いノートPCはありますか。

Э́тот ноутбу́к тяжёлый.
Э́тот ноутбу́к тяжеле́е, чем тот.
Э́тот ноутбу́к лёгкий.
Э́тот ноутбу́к ле́гче, чем тот.
У вас есть дешёвый ноутбу́к?
У вас есть ноутбу́к подеше́вле?

 

上記のように、「もっと~する」「AはBより~だ」などと言いたいとき、
短語尾形容詞や短語尾形容詞中性形からの副詞を、比較形にすることで表現する。

 

1)と2)の  はどちらも副詞だが、1‘)と2’)のように、変化語尾が違うことがわかる。
3)~5)の  はどれも形容詞だが、3)4)は述語、5)は名詞の修飾語である。
3‘)4’)を比べると、下線部の変化語尾が違う点、加えて、「~より」の表現法がわかる。
5)と5‘)を比べると、名詞と形容詞の前後位置が変わっていることと、по+に気づくだろう。

 

比較形の規則
下記のように、比較形の語尾変化は、-ее のタイプとのタイプがある。

副詞;ゆっくり
副詞;大きい声で
形容詞;安い
形容詞;重い

ме́дленно ⇔ ме́дленнее

гро́мко ⇔ гро́мче

дешёвый ⇔ деше́вле

тяжёлый ⇔ тяжеле́е

もっとゆっくり
もっと大きい声で
もっと安い
もっと重い

 

-ееタイプ;-ееに替えるだけの規則的変化。アクセント位置は短語尾女性形(表右端)と同じ。

長語尾形容詞  副詞

形容詞&副詞
比較形

短語尾形容詞
女性形

ゆっくり ме́дленный ме́дленно ме́дленнее ме́дленна
速い быстрый бы́стро быстре́е быстра́
重い тяжёлый тяжело́ тяжеле́е тяжела́
興味深い интере́сный интере́сно интере́снее интере́сна

 

-еタイプ;変化は不規則。日常使用頻度が高い単語に多いのでそれぞれ覚える。

長語尾形容詞  副詞

形容詞&副詞
比較形

大きい большо́й мно́го бо́льше
小さい ма́леньки ма́ло ме́ньше
良い хоро́ший хорошо́ лу́чше
悪い плохо́й пло́хо ху́же
年取った ста́рый ста́ро ста́рше
若い молодо́й мо́лодо моло́же
安価な дешо́вый дёшово деше́вле
高価な дорого́й до́рого доро́же
遠い далёкий далеко́ да́льше
近い бли́зкий бли́зко бли́же
小声の ти́хий ти́хо ти́ше
大声の гро́мкий гро́мко гро́мче

 

※注意;対義語のペアで、-е / -ееが揃っているわけではない。

長語尾形容詞  副詞

形容詞&副詞
比較形

冷たい寒い холо́дный хо́лодно холодне́е
暑い жа́ркий жа́рко жа́рче
長い дли́нный длинно́ длинне́е
短い коро́ткий коро́тко коро́че
新しい но́вый но́во нове́е
古い ста́рый ста́ро ста́рше

 

 

「…より」の表現

形容詞 / 副詞の比較形+ ,чем....

例)私は君より若い。
例)この本はあれより新しい。
例)僕はアンナよりユリアを愛している。
例)娘は母より上手に歌っている。
例)明日は今日より寒いだろう。
例)ノートPCは思ったより安かった。

Я моло́же, чем ты.
Э́та кни́га нове́е, чем та.
Я люблю́ Ю́лию бо́льше, чем А́нну.
Дочь поёт лу́чше, чем мать.
За́втра бу́дет холодне́е, чем сего́дня.
Э́тот ноутбу́к был деше́вле, чем я ду́мал.

 

形容詞 / 副詞の比較形+生格形;主語同士または目的語同士を比較する場合のみ

例)私はあなたより若い。
例)僕はアンナよりユリアが好きだ。

Я моло́же тебя́.
Я люблю́ Ю́лию бо́льше А́нны.

 

 

強引な名詞修飾

短語尾形容詞の項で、次のように説明したことを思い出してほしい。
「短語尾形容詞は述語として使う(つまり、名詞の修飾語としては使えない)」
形容詞比較形も、短語尾形容詞と同様、名詞の修飾語として使うことはできない。

 

5)安いノートPCはありますか。 У вас есть дешёвый ноутбу́к?

この文では、長語尾形容詞+名詞という形で、дешёвыйноутбу́кを修飾している。
だが、дешёвый を比較形деше́вле に変えてноутбу́кを修飾させるのは文法的に正しくない。
そこで、とりあえず、“У вас есть ноутбу́к“と言っておき、直後にごまかすように付け足してподеше́влеと言うやり方が、日常的に見られる用法である。

 

5‘)もっと安いノートPCはありますか。 У вас есть ноутбу́к подеше́вле?

 

по-は、日本語で言うと、相手に何か頼むときに口走る「ちょっと…」に似たニュアンスを帯びる。

 

例)何かもうちょっといい物はありませんか?
例)もうちょっと小さいノートPCをください。
例)もうちょっと多くしてね。(料理の量など)
例)私にはもっと長い休暇が必要だ。

У вас нет что-нибу́дь полу́чше?
Да́йте, пожа́луйста ноутбу́к поме́ньше!
Побо́льше, пожа́луйста!
Мне ну́жен о́тпуск дли́ннее.

 

 

補足

補足その1;実は、比較形を使わずとも、長語尾形容詞で比較表現をすることはできる。
бо́лее дли́нный отпуск もっと長い休暇
ме́нее интере́сное кино́ あまり面白くない映画
このように、бо́лее「~以上」やме́нее「~以下」という語で比較表現をすることができる。
ただ、こういった表現は書き言葉的であるため、日常会話では短語尾形容詞の比較形が多用される。

 

補足その2;比較の意味を元々持っている長語尾形容詞というものが、少数ながらある。

より良い лу́чший ху́дший より悪い
より大きい бо́льший ме́ньший より小さい
年上の  ста́рший мла́дший 年下の

例) 兄 ста́рший брат ⇔ мла́дший брат

 

形容詞・副詞の最上表現

一般的な表現

1)ロシア語で話すって難しい。
1’)ロシア語で話すって何よりも難しい。
2)彼は上手にロシア語を話す。
2’)彼は誰よりも上手にロシア語を話す。
3)富士山は高い。
3‘)富士山は日本のどの山よりも高い。
4)富士山は高い山だ。
4‘)富士山は日本で一番高い山だ。

Тру́дно говори́ть по-ру́сски.
Трудне́е всего́ говори́ть по-ру́сски.
Он хорошо́ говори́т по-ру́сски.
Он лу́чше всех говори́т по-ру́сски.
Гора́ Фу́дзи высо́кая.
Гора́ Фу́дзи вы́ше всех гор в Япо́нии.
Гора́ Фу́дзи – высо́кая гора́.
Гора́Фу́дзи – са́мая высо́кая гора́ в Япо́нии.

 

比較の表現方法を使って最上を表現するのが、日常的によく使われる。
つまり、「AはBより~」という比較表現を、「Aは何よりも~」にして最上を表す方法である。

 

1)と2)  はどちらも副詞で、1)は述語、2)は動詞の修飾語として使われている。
最上表現は1‘)2’)   のように、副詞を比較形に変え、「何よりも」「誰よりも」を付け加える。
3)  は形容詞を述語に使っている。最上表現は3‘)  のように形容詞を比較形に変え、「どの山よりも付け加える。

 

「何よりも」「誰よりも」「どんな○○よりも」と言うときは、весь「全ての」という語を使う。

主格形 対格形 与格形 生格形 前置格形 造格形
男性修飾形 весь весь всему́ всего́ всём все́м
中性修飾形 всё всё всему́ всего́ всём все́м
女性修飾形 вся всю всей всей всей всей
複数修飾形 все все всем всех всех все́ми

「何よりも」は、всё「全ての物」の生格形всего́を使う。
「誰よりも」は、все「全ての人」の生格形всехを使う。
「どんな○○よりも」は、всех+○○の複数生格形を使う。

例)私は何よりも「ナルト」が好きだ。
例)彼は誰よりも日本について知っている。
例)日本車は世界のどの車より良い。

Я бо́льше всего́ люблю́ Нару́то.
Он лу́чше всех зна́ет о Япо́нии
Япо́нские маши́ны лу́чше всех маши́н в ми́ре.

 

 

4)のように、形容詞+名詞で、形容詞が名詞の修飾語となっている場合は、注意が必要だ。
短語尾形容詞の比較形は名詞の修飾語として使うことはできない。
そこで、са́мыйという語を長語尾形容詞とともに使うことで最上を表現する。

主格形 対格形 与格形 生格形 前置格形 造格形
男性修飾形 са́мый са́мый са́мому са́мого са́мом са́мым
中性修飾形 са́мое са́мое са́мому са́мого са́мом са́мым
女性修飾形 са́мая са́мую са́мой са́мой са́мой са́мой
複数修飾形 са́мые са́мые са́мым са́мых са́мых са́мыми

例)バイカル湖は世界で一番深い湖です。
例)そこに行く一番便利な方法は何ですか。
例)一番高いワインをください。

Байка́л – са́мое глубо́кое о́зеро в ми́ре.
Како́й са́мый удо́бный спо́соб дое́хать туда́?
Да́йте, пожа́луйста са́мое дорого́е вино́.

 

 

文語的な表現

1)наибо́лее;長語尾形容詞にも短語尾形容詞にも副詞にも付けられる。

例)それは最も興味深い事実だ。
例)この町が世界で最も美しい。
例)彼らは最も効率的に働いている。

Э́то наибо́лее интере́сный фа́кт.
Э́тот го́род наибо́лее краси́в в ми́ре.
Они́ наибо́лее эффе́ктивно рабо́тают.

 

 

2)-ейший / -а́йший;長語尾形容詞の最上形。
-ейший;多くの形容詞はこの変化。アクセント位置は単語によってまちまち。

強い

弱い

美しい

ひどい

長語尾 си́льный сла́бый краси́вый ужа́сный
長語尾最上形 сильне́йший слабе́йший краси́вейший ужа́снейший

-а́йший;-к, -х, -г, -зкは、以下のように音変化。アクセントは必ず а́

軽い

静かな

高価な

近い

長語尾 лёгкий ти́хи дорого́й бли́зкий
長語尾最上形 легча́йший тиша́йший дорожа́йший ближа́йший

例)ゴロフキンは最強のボクサーだ。
例)エベレスト山は世界最高峰だ。
例)近いうちに君に会いたいなあ。

Голо́вкин – сильне́йший боксёр.
Гора́ Эвере́ст – высоча́йшая в ми́ре.
Я хоте́л бы уви́деть тебя́ в ближа́йшее вре́мя.

 

無主語文のいろいろ

「無主語文」とは、主語がない文のことである。それはロシア語学の用語では「無人称文」や「不定人称文」などの用語で呼ばれるものだが、このサイトではそれらをまとめて「無主語文」として紹介する。

 

既習項目まとめ

・4課学習項目の確認

Хо́лодно.
Мне хо́лодно.
Мне бы́ло хо́лодно!
Мне бу́дет хо́лодно!

寒い。
私は寒い。
私は寒かった。
私には寒いだろう。

 

Хо́лодно は副詞だが述語として使われている。これは「述語副詞」と呼ばれる。
Мне は与格であり主格ではないので、文の構造上は主語ではない。だが意味上の主体ではある。
過去のことはбыло 、未来のことはбудет を述語副詞の直前に置いて表現する。

 

副詞のうち下表のようなものが、無人称文の述語副詞として、日常的によく使われる。

暑い жа́рко 寒い хо́лодно
暖かい тепло́ 涼しい прохла́дно
蒸し暑い ду́шно 気分がいい прия́тно
遠い далеко́ 近い бли́зко
遅い по́здно 早い ра́но
楽しい ве́село 退屈な ску́чно
難しい тру́дно 易しい・軽い легко́
興味深い интере́сно 良い хорошо́

 

 

・「~するのは、…だ」
;述語副詞による無人称文の中に、動詞句を組み込む。

例)お知り合いになれてとてもうれしいです。
例)私にはロシア語で理解するのは難しいだろう。
例)彼にとって映画を見るのは退屈だった。

О́чень прия́тно познако́миться с ва́ми.
Мне бу́дет тру́дно понима́ть по-ру́сски.
Ему́ бы́ло ску́чно смотре́ть кино́.

 

 

・「~する必要がある」「~できる」「~してはいけない」
на́до (ну́жно) / мо́жно / нельзя́ は、どれも述語副詞による無主語文をつくるが、
注意しなければならないのは、未来や過去のことについて言うときの быть の位置である。

例)彼は買い物する必要がある。
例)彼は買い物する必要があった。
例)彼は買い物する必要があるだろう。

Ему́ на́до де́лать поку́пку.
Ему́ на́до бы́ло де́лать поку́пку.
Ему́ на́до бу́дет де́лать поку́пку.

 

上の例)のとおり、на́до (ну́жно) / мо́жно / нельзя́の場合は、быть はそれらの後ろに置かれる
対して、それ以外の述語副詞による無主語文では、быть は副詞の前に置かれる。

 

 

не + 疑問詞 + 動詞

「~すべき 時間 / 場所 / 物 / 人…がない」という表現。アクセントは必ずне́-に置かれる。

例)今晩寝る場所がない。
例)彼女にはお昼をとる時間がない。
例)私には食べるものが何もなかった。

Не́где спать сего́дня но́чью.
Ей не́когда обе́дать
Мне бы́ло не́чего есть.

 

前置詞を伴うときは、以下のように、前置詞を挟む形になる。

例)彼にはデートする相手がいなかった。 Ему бы́ло не с кем пойти́ на свида́ние.

 

ни + 疑問詞 + не(8課既習).との比較

例)私にはすべきことがない。 Мне не́чего де́лать.

無主語文で使う。

例)私は何もしていない。
例)箱の中には何もない。

Я ничего́ не сде́лал.
Ничего́ нет в коро́бке.

主語+述語の文型で使う。

 

 

動詞の無主語文

日本語においても、例えば、「私は~と思う」と「~ように思える」を比べると、
前者の主語は「私」と明確にわかるのに対し、後者は、主語がはっきりしない。
ロシア語にも同じような形で、動詞を述語とした無主語文がある。

1)~ように思えている。
2)~のように見える。
3)~のように聞こえている。

каза́ться

вы́глядеть
звуча́ть

4)~のにおいがしている。
5)~したい気がしている。
6)十分足りている。

па́хнуть

хоте́ться
хвати́ть

 

1)彼女をどこかで見かけたように思える。
2)ワオ!おいしそう!.
3)悪くなさそうだね。
4)部屋の中はいい匂いがしていた。
5)何か食べたくなってきた。
6)ありがとう!もう結構です。

Мне ка́жется, что я удви́дел где-то её.
Ого! Вы́глядит вкусно!
Звучи́т непло́хо.
В ко́мнате па́хнуло хорошо́.
Мне хоте́лось что́-нибу́ть есть.
Спасибо! Хва́тит.

上記の例のように、人称変化する場合は三人称単数を、過去形は中性形を使う。

 

その他、体調を表すときの言い方で次のようなものがある。

例)吐き気がします。
例)寒気がします。

Меня́ тошни́т.
Меня́ зноби́т.

文の意味内容を考えると主体は「私」ではあるが、Меня́は対格であるので無主語文だとわかる。

 

 

受身的無主語文

例えば「一般的に~と言われている」など、誰がやったかについて言う必要のない文は無主語文となる。
この場合、動詞を三人称複数形にする。

↑注釈↑ここにマウスロシア語学的には、「不定人称文」と呼ばれるものである。

例)ここに新しいデパートが建てられる。
例)ロシア語は難解だと言われている。
例)私はアンナです。
例)私は夕食に招待されました。

Здесь стро́ят но́вый универма́г.
Говоря́т, что ру́ский язы́к сло́жный.
Меня́ зову́т А́нна.
Меня пригласи́ли на у́жин.

 

 

 

サムネイル サムネイル サムネイル

 

page top